おはようございます。4月8日木曜日。うっすらとモヤが掛かってますが、天気は良くなりそうです。
日々の生活で体調管理や健康に気を使っているつもりでも、半月から一か月の間に一日や二日は、体調の悪い日というのはあったりするワケですが、皆さんはそういう時、どういう対応をされてますか?
早めに家に帰ってゆっくりする、睡眠をいつもより多く取る、栄養の良い食事を食べる、もしくは深酒を控える ・・・ これは私ですが(笑)。
皆さん自分なりの休養の取り方で体調が良くない時のリカバリーの方法があるとは思いますが、私は2つの方法で体調不良を乗り切っております。
それはズバリ「お風呂に入る」ことですね。ですが自宅のお風呂はそれほど大きくないので、足を伸ばしてゆったりと入る事が出来ない為、体調が悪い時や、ちょっと気分が乗らないなという時は銭湯に行きます。
銭湯の大きな湯船で手足を広げて、他にお客さんの迷惑にならない様に大の字になる位に体を広げて湯船に浸かります。私はサウナは殆ど利用しないのでお湯に浸かって疲れを癒やします。
近所の昔からある銭湯でも何種類かのお湯や湯船があったりしますので、体を洗いつつ、休憩しながら、おおよそ1時間から90分くらい時間を掛けて、ゆっくりとお風呂に浸かります。
それに合わせて取り入れている、もう一つのリラックス方法はマッサージです。
マッサージ師の方にもみほぐして貰えるマッサージもいいですが、やはり重労働なお仕事なのでそれなりにお金も掛かってしまいます(泣)。ですので、なるべくセルフで湯船に浸かっている間に、腕とか足とか、手の届く範囲ではありますが、自分で軽くマッサージをしています。そして風呂上がりには、銭湯に一台は設置されている「マッサージチェア」で全身を揉みほぐします。
お風呂屋さんにあるマッサージチェアは大抵、5分とか10分で幾らの設定になっているかと思いますので、他のお客さんの迷惑にならないタイミングを見計らって、全身隈無くマッサージしてもらいます。
最近のマッサージチェアは足の裏やふくらはぎとか、かゆいところに手が届く高性能な仕様になっており、なかなか優秀ですよね。
ゆっくりと大きな湯船で手足を伸ばしてリラックスした後、マッサージチェアに癒して貰います。
ただ、マッサージは、あまり強めにしてしまうと揺り戻しで、次の日に全身が痛くなったりすることがあるので、程よい強さに調整される事をお勧めします。
お風呂や温泉もそうですね。貧乏性なので、ついつい全部のお風呂に入ってやるとか、1分でも長く浸かって元取ってやる、なんて考えてしまいがちですが(ワタシだけかな)、流石に今は体調に合わせて、一番心地良いタイミングで一旦湯船から出て、涼んで体を休めるなど、そういう対応をしています。
私は元々風呂好きで、一人暮らしをしていた時期などは、部屋の大きさよりも浴室の湯船の大きさや追い焚きが出来るか等のお風呂の実用性で入居部屋を選んでた時期もありました。
本日は疲れた時、ちょっと気持ちが凹んでる時なんかに、お風呂を使ってリラックスしましょうというお話をさせていただきました。
以上です。またお時間あればお付き合い下さいませ。
それでは。
コメント