無くなったら、まぁ終わりですからw

未分類

 おはようございます。6月11日の金曜日。今日の天気は1日いいですね午後から曇り空になるそうですが雨の心配はなさそうです。
 減量なり筋力増強を目的にウエイトトレーニングやランニングなどを何度も途中で挫折した最大の原因は「無理矢理にでも続けよう」とした話の続きです。
 習慣化の目的は、健康な肉体と体力を付ける為で、その手段の一つにウォーキングをしているだけだと開き直り、嫌なイメージをポジティブに変換できるような行動につなげるようにします。なので梅雨の時期に雨が降れば、ただでさえ蒸し暑い気温なのに、「毎日行くと決めたことだから続けるんだ」と、わざわざレインコートに着替えてウォーキングに出掛ける・・・この自分に厳しい拘りを変えるのが寛容です。

 知らず知らずに目的と手段が入れ替わってしまっている・・・これは私に限らず、皆さんも陥りやすい罠だと思います。「毎日行くと決めたことだから続けるんだ」ずっとそこに引っかかり続けて、何度も足が止まってしまった苦い経験があるので、今はとりあえず足を止めないことに気を付けています。
 一番大事な目的、辿り着くべきものは健康的な習慣を続けることで、ウォーキングでもストレッチでも無く、はたまた大雨の日にレインコートを着て外に出歩くことでもないのだと意識を変えて、ネガティブな感情が入ってこないように心がけるのが大切だと思っています。
 精神的な話が多くなってますが、人間ですから結局、感情に大きく左右されます。体が疲れていても、気分が良ければそれほど苦痛なく朝起きられますが、逆に体調が良くても気分が乗らない、ネガティブな発想になっていると動くのも嫌になります。
 行動の習慣化に精神的要素、努力や根性は要らないと思いますが、精神状態は多分に影響を受けますので、根性や気合で習慣を進めるのではなく、精神状態をポジティブに保ち続けることで習慣を進めることが出来ると意識を変えた結果、今のところそれで習慣化の継続に成功してます。
 今、雨が降っているのは「別のやり方を試す時間を貰えたんだ」と、気持ちを切り替えてネガティブな感情が入ってこないように、ポジティブなイメージをガッツリと植え付けることが習慣化を成功させる最初の段階において大切なことだと考えております。
 以上です。またお時間あればお付き合いください。
 それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました