週末の雨の日は、洗車代わりにドライブだ(実話w)。

未分類

 おはようございます。5月7日の金曜日。今日の天気は曇りのち晴れということで、昨日は雨が降る予報でしたが、曇りのち晴れに変わっております。何しても朝に雨が降らないのは助かりますね。やはり外出する時に雨が降っていると、どうしても気分が憂鬱になり、出掛けるのが億劫になってしまいます。私の場合は駅に行くまでどうしても自転車を使用しますので、雨が降っていると朝の準備時間が一気に変わって、傘やレインコートの準備をするのも面倒な作業になってしまいます。
 皆さんは雨の日用の「雨用グッズ」とでも言いましょうか、そういったモノに何か特別な装備や道具などは持っていますでしょうか。
 傘や長靴であったり、今は自転車に乗る時は傘ではなく雨合羽、レインコートを使うようにしていますが、私は多少の雨ではそういった道具を出さないで濡れてもそのまま帰れるように、鞄や靴などはちゃんと防水加工がされている物を普段から使うようにしています。
 出掛ける時の往復の往路に関しては、雨が降ったら雨用の道具を準備するしかないのですが、復路の場合は家に帰ってしまえばシャワーやお風呂に入れますから、びしょ濡れでも何とかなりますが・・・寒い時期だと結構大変ではあります。
 こんな感じですので雨用に何か特別な装備を持ってはいませんが、折りたたみ傘だけは必ずビジネスバックに入れるようにしています。最近のモノは使い勝手も良く、すごくコンパクトになります。私の常備品は数センチレベルで平らになってビジネスバックにもスッポリと収まる優れものです。雨用の道具は持ち運ぶのが前提でもありますから本当に機能性の高いものが増えていると思います。
 今週末でゴールデンウィークが終わりますと、しばらくして梅雨の季節に入っていきますから、そうなってしまうと雨が多くなり、気分が憂鬱でもやるべきことはやらなきゃいけないし、行くべき場所には行かなければいけないので、そういう時に気を紛らわす対策として雨用の道具を色々と新調してみようかなとも考えております。
 なにより気分転換にもなりますし、あの鬱陶しい時期に新しい道具を揃えて、それを使う楽しみで梅雨を乗り切ろうかなあとも思っています。
 その辺の話もまた梅雨が近づいてくると色々とできる話になるかなと思いますので、またお話もさせていただこうと思っております。
 以上です。またお時間あればお付き合い下さい。
 それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました