おはようございます。4月24日の土曜日。本日は雲が掛かって曇りの一日になりそうです。
先日、再び緊急事態宣言が発令されまして、今週末からゴールデンウィークの予定を大幅に変更しないといけない事態になってしまっております。 この連休に旅行や行楽の予定を立てていた方は残念なことになってしまいますが、感染者の拡大を抑える処置をしなければならない事も理解しておりますので、やむを得ない判断なのかなと考えております。
さて一日も早いワクチン接種と感染の終息が望まれますが、ここではいつもの健康話に戻します。特にワクチンと関連はありませんが「サプリメント」のお話です。
栄養補助食品との言い方が一般的ですが、法的に明確な定義はないらしく、あくまで食品の栄養を補助するための成分を含んでいる錠剤やカプセル状のもの、という解釈になるのかなと思います。
健康的な生活習慣を進めていくうえで、食事はとても重要な役割を持っています。どんなに決まった時間に寝起きをして、散歩やストレッチで体を動かす健康習慣を根付かせたとしても、体に取り入れる栄養や食べ物、食事を疎かにしていては全くもって不十分であり、体に有効な食べ物を摂取しなければ健康習慣などは成立しないと言い切っても過言ではないくらいにとても大切です。
などと、ここまで力説しておいて何ですが・・・私が実践している食事法は、食べる事よりも、まずは食べないことを前提に食事をとる考え方に変わっております。ダイエットではなく、いわゆる断食です。ここ数ヶ月で1日16時間の半日断食、プチ断食とも言われていますが、これを毎日行っております。
このプチ断食はすでに習慣化済みなので、ほぼ何の問題もなく過ごしています。始めた当初は「16時間も空腹に耐えられるのか」が不安でしたが、何日か続けると「どのタイミングで16時間を確保するか」が悩みの種になります。
すぐに空腹に耐える事よりも空腹時間を持続する方法に意識がいきますので「始めたいけど、おなかが減るのが怖い」との不安を感じている方は臆せず挑戦して欲しいですね。無理ならすぐに止めてしまえば良いだけですから。
というワケで試行錯誤の末、今はお昼前をプチ断食の終了時間に設定しておいて、夕方にまた再開する、このスケジュールで安定しています。
この半日断食ですが、食事の摂り方は人によって様々だったりします。というのも食事の仕方、例えば量や時間、摂取成分などに関しては特に触れられていないので、断食以外の残り8時間、その時間にどういう風に食事をとるのかは自分の体や生活習慣と相談して決める的な感じですので、実践されてる方も皆さん各自で工夫されていると思います。
私の場合は今まで食べていた1食分の食事量を8時間内で2回に分けて摂取するようにしていますが、今のところ体調に問題もなく、このサイクルが自分のライフスタイルに合っている気がします。
断食明けは流石にお腹が減りますので、始めた頃は油断するとドカ食いして一気に詰め込んだりしていましたが、今は「ベジファースト」を心掛けて、野菜ジュースや豆乳などで徐々に内臓をなじませてから肉類や炭水化物を食べて、食事の最後にヨーグルトや大豆製品をとり、再び断食に戻る。
これがほぼルーティン化されつつありますが、問題はやはり同じようなものを食べ続けることになりますので、たまに凄く脂っこい食べ物・・・唐揚げとかピザ、パスタやお好み焼きなどを食べたくなるのが最大の悩みです(笑)。・・・まぁそういう時は我慢しないで少量だけ食べる様にしています。
こういった食事なので、どうしても不足している栄養分があったりするのかなと思っておりますが、現状ではサプリメントは一切使用しておりません。
これは敢えて使わないようにしています。もちろんこの先、今の食事を続けて栄養が足りなくて何かしらの不調が出てくるようになってしまったら、その時に改めて食生活の改善を検討しようかなと思っております。
サプリメントが信用できないとかそういうワケではなく、サプリ在りきで献立を考えるのに抵抗があるというか、野菜や果物、お肉でなどの食材で適切な栄養バランスを取れるようになりたい、という思いがあるからです。
ライフスタイルを改善すると決めたときに時に、真っ先に心に刻んだのは固定概念にとらわれない事、書籍や著名人が言っているからといって、その言葉を鵜呑みにしないで、自分が実際に体験して得た知識や技術を習慣化としてフィードバックさせる事です。
その中で必要だと思えばサプリもどんどん取り入れていくし、全く別のものが必要だと判断したらそれを使用する・・・ただの思い込みに惑わされずに、何度も何でも試してみて最終的に自分の心身が健康になればそれで良い、との考え方を持ち続けたいなと思っております。
大変な時期ですがありますが、皆さんも体調を崩さずに日々健やかに過ごせますよう、お互い気をつけて日々を過ごしていきましょう。
以上です。またお時間あればお付き合い下さい。
それでは。
コメント