サーチ&デストロイ⁉  健康の砦、攻守の要は定期検診。

未分類

 おはようございます。4月15日の木曜日。今日は朝から晴天です。                さて皆さんは毎年の定期検診、健康診断をちゃんと受診されてますでしょうか。サラリーマンの会社員でしたら毎年、会社から告知があって受けられるようになっているかと思いますが、学生さんや自営業、フリーランスで活動されている個人事業主の方なんかは、つい忙しさにかまけて受診を先延ばしにする方も多いんのではないでしょうか。
 このブログでは健康や生活習慣の改善などの話題を中心に書き連ねておりますが、実際に病院や医療機関に足を運んで、ちゃんと生活習慣の改善が出来ているのを確認しているのかと問われますと、それだけの為に病院には行かないですし、病気やケガで受診する際にも、さほど気にしていなかったりします。
 そういう意味でも、毎年の定期検診は数値の変化を確認する為に行くと考えるのも良いキッカケになると思います。
 日々積み重ねている努力と良い習慣が実際に数値化され、その変化を確認出来るのは、判断の目安になりますし、何より体脂肪が下がっていたり、血液がサラサラに変化したり、ガンマGTPの数値が平均値に戻った(笑)など、数字を見て取れるのは達成感を得られますし、これからも頑張るぞとモチベーションの持続にも繋がります。
 ここ数年、私もモチベーション維持の為に、検診を受ける前日には過去数年の検診データの数字をある程度、頭に入れて受診するようにしています。
 検診データを参考に健康な生活習慣を持続するのも大事ですが、定期検診の重要な役割は、病や疾患を早期に発見することです。
 どんなに生活習慣を改善して健康な日々を過ごしていても、やはり病気に罹ってしまう事もあります。罹ってしまった場合は速やかに医療施設に通って適切な治療を受けるのが最善だと思います。
 ここで意地を張って「自分はちゃんと規則正しい生活をしてるから医者は必要ない」とか「ただの風邪だから、いつもの事」と勝手な自己判断でうやむやに診断を受けずにいるのは間違った判断に繋がる気がします。
「自分の体は自分が一番わかってる」なぜかこの言葉を言われると、魔法の呪文のように諭すのをやめてしまいますが、何の裏付けも根拠も無い自信ほど怖いモノは無いです。
 どうしても自然治癒力だけでは治せない病気はあるわけですから。そんな病気に罹ったら、速やかに病院に行ってお医者さんに診てもらうのが一番です。最近の医療技術や新薬開発は日進月歩で進歩しますし、多くの医師が言われる様に早期発見、早期治療が一番の回復への近道ですから。
「調子が悪い」とか「体調がいつもと違う」などに気付かれた場合は、早めにお医者さんに診察してもらうのが最善だと考えております。病気は症状が表に出ない、意識出来ない所でも進行しますので、そういった病気を探すという意味でも毎年の健康診断は率先して受診するように心掛けております。
 大事なのは自分の判断を過信しないことですね。普段から自分の健康とか体調に気をつけていれば、何かおかしいとか、いつもと違う体調はある程度判断できると思いますので、そういう時は忙しいとは思いますが、時間を作ってちゃんと診察を受けられるのが一番だと思います、うん。…なにか一生懸命、自分に言い聞かせているような言葉でもあります(笑)。
 分からない事や不安な時は、専門家の意見に耳を傾けましょう。変な思い込みや意地を張らずに健康で楽しい日々を過ごせるようにしましょう。
 以上です。またお時間あればお付き合いください。
 それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました